青島亜熱帯植物園 2019年フルムーンパス 03 /08 2021 宮崎県青島にある亜熱帯植物園。パンフレットには、宮交ボタニックガーデン青島とある。温室内は色鮮やかな植物が咲いている。よろしかったらクリックをお願いします。にほんブログ村 スポンサーサイト
国鉄時代の駅アナウンス 書籍、DVD 03 /07 2021 北海道から九州まで国鉄時代の駅アナウンスが録音されたCD。オジサン駅員の声は味があって良いですね。他にも時代を感じるのは、手動ドアの客車が多かったので、停車するまで乗り降りしないようにとか、ホームで見送る人に、もうすぐ発車するので列車から降りるようにという放送。35分停車程度は珍しくなかったし、駅によっては蒸気機関車の音が聞こえてくる。よろしかったらクリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村
日本人が建てたウズベキスタンの劇場 2019年ウズベキスタン 03 /06 2021 ウズベキスタンの首都タシケントにあるナヴォイ劇場。大地震の際に周囲の建物が崩壊する中で、びくともしなかった。建てたのはシベリア抑留で連れ去られた日本人。強制移送の文字がある。満州で終戦を迎え、日本に帰国できると思って乗せられた貨車が、逆方向のシベリアへ向かった。「抑留」という言葉を使うにはあまりにも過酷すぎる。逆に朝鮮半島から自分の意志で職を求めて来日した人々を、強制連行と呼んでいる。よろしかったらクリックをお願いします。にほんブログ村
ルスツリゾート・ホテル&コンベンション スキー 03 /05 2021 ルスツスキー場に隣接するルスツリゾート・ホテル&コンベンション。Go To トラベルの停止により、客は少ない。首都圏の緊急事態宣言が2週間延長されたけれど、インフルエンザのほうが死者が多いとか、家庭内での感染が多いとかを報道すれば、国民の意識も変わるだろう。夕食はビュッフェのオクトーバーフェスト。好きなネタで作る勝手丼をお代わりして満腹。よろしかったらクリックをお願いします。にほんブログ村
Nゲージで背の高い雑草を作る(続) 都会レイアウト 03 /04 2021 Nゲージレイアウトに背の高い雑草を作ります。KATOのフィールドグラスを木工用ボンドで接着して束ねます。ボンドが乾燥したら、接着した部分で半分に切断します。上部を鋏で切りましたが、揃いすぎたようです。雑草に限りませんが、雑然とした感じを出したいところです。束ねる本数を少なくしてみました。束が単色に見えないように、異なる色を混ぜます。この方法で3か所に植えました。左から右に向かうにしたがってレイアウトの奥になるので、背を低くしていきました。よろしかったらクリックをお願いします。にほんブログ村